こんにちは、サンフランシスコに住んでいるみりんです。
日本帰国の際に、サンフランシスコと日本の各都市のフライトに色々と乗ったので、本記事でフライトの選び方として、空港・所要時間・体験談をまとめたいと思います。
何を重視するかによりますが、貯めているマイルにこだわりが無ければ、食事を重視するなら日本航空、全体的なサービスを重視するなら全日空がオススメですよ。
シリコンバレー・ベイエリアの空港
シリコンバレーと呼ばれるサンフランシスコ〜サンノゼのエリアは、アメリカではベイエリアと呼ばれています。ベイエリアには、大きく3つの空港があります。
空港名 空港コード 周辺の都市 説明 サンフランシスコ空港 SFO サンフランシスコ
ナパ国際空港。全部で4つのターミナルからなる。3つはアメリカ国内線、1つは国際線専用ターミナル。ユナイテッドのハブ空港。日本からの直行便も離発着する最も大きな空港。プライオリティ・パスで入れるラウンジあり。 入国体験談 オークランド空港 OAK オークランド アメリカ国内線をメインに就航している空港。サンフランシスコとはベイの対岸にある。国内線であればオークランド空港発着のほうが航空券が安いことが多い。なお、空港の周りは治安があまり良くない。 サンノゼ空港 SJC サンノゼ 比較的小さめの空港。国内線がメインだが、国際線も離発着あり。小さいので、国際線は到着時のイミグレーションがすぐに終わるというメリットもあるが、時間帯によっては逆にサンフランシスコより時間がかかることもあるらしい(知人談)。プライオリティ・パスで入れるラウンジあり。 入国体験談
個人的には、サンフランシスコ空港かサンノゼ空港がオススメ。サンノゼに住んでいたときは、よくサンノゼ空港を利用していました。こじんまりしていて、アクセスもしやすいし、何よりイミグレーションの列が短いので私は好きでした。しかし、サンノゼ空港は航空券が高いことが多かったです。
なお、サンフランシスコ・オークランド・サンノゼの距離感はこんな感じです。渋滞がない場合での車での移動距離・時間を記しました。アメリカは広いので、意外に距離があると感じる人も多いのではないでしょうか。
サンフランシスコ オークランド サンノゼ サンフランシスコ ー 28〜35分(30.2マイル) 30〜40分(33.7マイル) オークランド 28〜35分(30.2マイル) ー 35〜45分(34.5マイル) サンノゼ 30〜40分(33.7マイル) 35〜45分(34.5マイル) ー
サンフランシスコと日本のフライト時間
フライト時間 離着陸時間の傾向 就航している航空会社 東京(成田・羽田) 東京→サンフランシスコ 9時間30分〜9時間55分 夕方に日本を出発して、アメリカに午前中到着する ユナイテッド航空
日本航空
全日空サンフランシスコ→東京 11時間10分〜11時間35分 正午〜午後早めに出発、午後〜夕方に日本到着、深夜便あり ユナイテッド航空
日本航空
全日空大阪(関空) 大阪→サンフランシスコ 9時間50分 夕方に出発、午前中にアメリカ到着 ユナイテッド航空 サンフランシスコ→大阪 12時間10分 午前中に出発、午後に日本到着 ユナイテッド航空
日本からサンフランシスコは、一般的には夕方に日本を出発して、アメリカに午前中到着するパターンが多めです。サンフランシスコに到着するとかなり眠たく、ついついその日の午後は寝てしまいがちで、時差ボケが比較的強めに出る気がします。
逆に、サンフランシスコから日本は、深夜便を除くと、正午ごろに出発して、午後に日本に到着するパターンになります。夜までが数時間なので、時差ボケでも頑張って夜まで起きていることができます。ただし、この場合は、東京や関空から地方まで乗り継ぎをする場合は、フライトスケジュールによっては、東京は関空エリアで一泊する必要が出てきます。
サンフランシスコと日本に就航する航空会社3社の比較表
独断と偏見で3社のフライトに乗った感想から、航空会社を比較してみました。何を重視するかによりますが、貯めているマイルにこだわりが無ければ、食事を重視するなら日本航空、全体的なサービスを重視するなら全日空がオススメです。
航空会社 航空連合 概要 全日空 スターアライアンス 機内サービスが良い。食事は美味しいがJALには劣る。航空券が高いが、ユナイテッド航空のマイルを使って特典航空券を予約できる。 日本航空 ワンワールド 機内サービスは良いが全日空には劣る(個人的な感想)。食事が美味しい。枕も工夫されていて良い。プレミアムエコノミーの座席が広いらしい。航空券が高いが、(たまに)アメリカン航空のマイルを使って特典航空券を予約できる。 ユナイテッド航空 スターアライアンス 機内サービスは悪い。ユナイテッド航空のクレジットカードを持っていると、無料でプレミアムエコノミーにアップグレードしてもらえることがある。
サンフランシスコと日本を結ぶフライトと体験談
サンフランシスコは一般的には航空料金が高めです。離発着陸時間は、スケジュール改変によって変更となっている場合があるため、航空会社の公式サイトで確認をお願いします。
日本発ベイエリア行きのフライト
東京成田→サンフランシスコ
航空会社 離発着時間の目安 フライト時間 搭乗体験談 全日空 17時頃発・11時着 9時間55分 搭乗体験談 日本航空 18時半頃出発・12時着 9時間30分 ユナイテッド航空 17時頃発・11時着 9時間30分 搭乗体験談
東京羽田→サンフランシスコ
航空会社 離発着時間の目安 フライト時間 搭乗体験談 全日空 23時頃出発・17時着(曜日限定) 9時間50分 搭乗体験談 日本航空 16時半頃出発・10時着(曜日限定) 9時間40分 搭乗体験談 ユナイテッド航空 16時頃出発・9時着(曜日限定) 9時間25分 搭乗体験談
東京羽田→サンノゼ
ビジネスパーソンにあわせて、東京を夕方出発し、サンノゼに朝到着。そのまま、打ち合わせなどの仕事に行ってくださいという時刻表ですね。
航空会社 | 離発着時間の目安 | フライト時間 | 搭乗体験談 |
---|---|---|---|
全日空 | 17時頃出発・9時着 | 9時間15分 | 搭乗体験談 |
ベイエリア発日本行きのフライト
サンフランシスコ→東京成田
航空会社 離発着時間の目安 フライト時間 搭乗体験談 全日空 13時頃出発・16時着 10時間45分 搭乗体験談 日本航空 14時頃出発・17時着 10時間50分 搭乗体験談 ユナイテッド航空 12時頃出発・15時着 10時間35分 搭乗体験談
サンフランシスコ→東京羽田
航空会社 離発着時間の目安 フライト時間 搭乗体験談 全日空 2時頃出発・5時着(曜日限定) 10時間45分 搭乗体験談 日本航空 12時頃出発・15時着(曜日限定) 10時間55分 搭乗体験談 ユナイテッド航空 11時頃出発・14時着(曜日限定) 11時間 搭乗体験談
サンノゼ→東京羽田
航空会社 離発着時間の目安 フライト時間 搭乗体験談 全日空 13時頃出発・17時頃着 11時間15分
サンフランシスコ行きの航空券代を安くする方法
安さを求めるなら、ロサンゼルス経由かハワイ経由にして乗継便にすると時間はかかりますが、料金を抑えることができます。
なんと、マイルがためやすいユナイテッド航空やアメリカン航空のマイルを利用して、特典航空券を予約することができます。
ユナイテッド航空のマイルを使った特典航空券の予約方法はこちら