サンフランシスコ土産に最適!ギラデリ・チョコレートをお得に買う方法

【ローカルが教える】サンフランシスコみやげ「ギラデリチョコ」はどこで買うべき?

サンフランシスコのお土産として大人気の「ギラデリ・チョコレート(Ghirardelli Chocolate)」。

空港の免税店やスーパー、薬局、アウトレットなどさまざまな場所で購入できますが、 「どこで買うのが一番お得?」と気になりますよね。

サンフランシスコ近郊に7年以上住んでいる筆者が、 ギラデリチョコレートをお得に購入できる場所を徹底調査しました。

【結論】ギラデリチョコが安い順ランキング

  1. コストコ(Costco)

  2. アウトレットショップ

  3. スーパー(Safeway、CVS)

  4. 空港の免税店

それでは、それぞれの購入場所の特徴とメリット・デメリットを詳しく解説します!

ギラデリチョコレートとは?サンフランシスコの老舗ブランド

ギラデリチョコレート

1852年、イタリア人のドメニコ・ギラデリ(Domenico Ghirardelli)によって創業されたギラデリ(Ghirardelli)チョコレートは、サンフランシスコを代表するチョコレートブランドです。現在はスイスのチョコレートメーカー「Lindt & Sprüngli(リンツ&シュプルングリー)」の傘下ですが、もともとはカリフォルニア州の炭鉱で働く労働者向けに開かれた小さなチョコレートショップが始まりでした。

サンフランシスコの観光名所「ギラデリスクエア」には、本店があり、出来立てのチョコレートやスイーツを楽しむことができます。

 

ギラデリチョコレートの種類と人気フレーバー

ギラデリチョコレート

ギラデリのチョコレートは、形状フレーバーが豊富で、お土産や自分用のご褒美にぴったりです。

定番の形状

  1. 個別包装のスクエアチョコレート(Ghirardelli Squares) - もっとも人気のある形
  2. 板チョコ(バータイプ)(Chocolate Bars)
  3. ハート型チョコ(バレンタイン限定)
  4. ココアパウダー&チョコレートソース(ドリンクやお菓子作りに最適)
  5. ベーキング用チョコ(Baking Chocolate)

人気のフレーバーリスト

ギラデリのチョコレートには、ミルク・ダーク・ホワイトチョコのバリエーションがあり、以下のフレーバーが特に人気です。

ミルクチョコレート系

  • ミルクチョコレート
  • ミルクチョコレート・キャラメル
  • ミルクチョコレート・シーソルト
  • ミルクチョコレート・シーソルト・アーモンド

ダークチョコレート系

  • ダークチョコレート 60%
  • ダークチョコレート 72%
  • ダークチョコレート 86%
  • ダークチョコレート 92%
  • ダークチョコレート・シーソルト
  • インテンス・ダークチョコレート・シーソルト
  • インテンス・ダークチョコレート・シーソルト・ローステッドアーモンド
  • インテンス・ダーク・ラズベリー・ラディエンス
  • ダークチョコレート・ラズベリー
  • ダークチョコレート・ミント

ホワイト&季節限定フレーバー

  • ホワイトチョコレート・キャラメル
  • ペパーミント・バーク(クリスマス限定)
  • ストロベリー・バーク
  • パンプキン・スパイス・キャラメル(ハロウィン限定)

その他のユニークなフレーバー

  • ファッジ・キャラメル・チョコレート
  • ブルーベリー・ダークチョコレート

 

実際に食べておすすめのフレーバーは?

私と主人がいろいろ試した中で、特におすすめなのは「ラズベリー」「ブルーベリー」「ダークカカオ系」のフレーバーです!

  • ラズベリー × ダークチョコレート → 甘酸っぱさとビターなチョコが相性抜群!
  • ブルーベリー × ダークチョコレート → フルーティーで華やかな味わい
  • インテンス・ダーク(72%以上) → カカオの深みをしっかり感じられる本格派

 

コストコ(Costco):コスパ最強!ただし種類は限定

ギラデリチョコ コストコ

コストコでは、ギラデリチョコレートが最安値で購入できます。

  • 価格:550g入りの大袋が $11.99(約1,200円)

  • 味の種類:ダークカカオ系のみ

  • メリット:大容量でコスパ最高

  • デメリット

    • ラズベリーやキャラメルなどの人気フレーバーがない

    • 在庫がない場合がある

    • 大袋のみで小分けなし

📝 ポイント
日本のコストコ会員証があれば、アメリカのコストコでも入店OK!


アウトレットショップ:種類豊富&試食も楽しめる

アウトレットモールで販売しているギラデリチョコレート
アウトレットモールで販売しているギラデリチョコレート

サンフランシスコ周辺のアウトレットモールにあるギラデリ直営店では、 多彩なフレーバーのチョコレートをお得に購入できます。

  • 価格:小袋(1袋$2.75)、大袋ならさらに割安

  • 味の種類:定番から季節限定まで幅広い

  • メリット

    • 試食あり

    • 消費期限が近いものは特価で販売

    • お土産にぴったりなギフトセットも充実

  • デメリット

    • ダウンタウンから離れているため、車でのアクセスが必要

🚗 おすすめ店舗

  • San Francisco Premium Outlets(リバモア):サンフランシスコから車で約40分

  • Great Mall(ミルピタス):サンノゼから車で約15分


スーパー(Safeway、CVS):手軽に購入可能

CVSでもギラデリチョコレートが売っています。

サンフランシスコ市内のスーパーや薬局でもギラデリチョコは購入できます。

  • 価格:アウトレットよりやや高め(約$5〜$8/袋)

  • 味の種類:定番フレーバーのみ

  • メリット

    • スーパーなので買い物ついでに購入可能

    • 小分けパックもあり

  • デメリット

    • コストコやアウトレットより割高

✈️ こんな人におすすめ
時間がないけど、バラマキ用のお土産を手軽に買いたい人


空港の免税店:割高だが利便性◎

サンフランシスコ空港免税店 ギラデリチョコレート

サンフランシスコ国際空港の免税店でもギラデリチョコを購入できます。

  • 価格:最も高い($10〜$15/袋)

  • 味の種類:人気フレーバーが揃っている

  • メリット

    • 出発前に手軽に購入できる

    • おしゃれなギフトボックスもあり

  • デメリット

    • 価格が高め

    • 税込み価格なので割安感はなし

🛫 こんな人におすすめ
「お土産を買い忘れた!」という人の最終手段

 

 

ギラデリチョコレートの直営ファクトリーショップ:おすすめだけど、アクセス困難

ギラデリ ファクトリーショップ

アウトレットショップとほぼ同じ商品を売っているファクトリーショップが、サンフランシスコから電車で約20分のオークランドにあります。
 
店内には少しシーズン外れのチョコレートが割引で売ってあったり、正規の価格ですがきれいな箱に入ったチョコレートが売っています。
 
店員さんも感じがいいのですが、アクセスが難しいのがデメリットですね。
 
▶ファクトリーショップで売っているチョコレートの種類などの詳細をこちらの記事「ギラデリ・チョコレート工場のアウトレット店を現地取材!」で紹介しています。

www.135east.com

 

大手ディスカウントストア「ロスドレスフォーレス」:在庫は運任せ

大手ディスカウントストアのRossでもうっている ギラデリチョコ

ディスカウントストアのロスドレスフォーレス(Ross Dress for less)でも、たまに売っている場合があります。

レジの近くにある、お菓子コーナーに並んでいます。

大体小さめのパッケージのものが3ドルぐらいで売っていると思います。

コストコのようにブラックだけでなく、ラズベリーなどの他の味も売っています。

ただし、あまり味にバラエティはありません。

また、お店によっては売っていない場合があります。

少し運任せのところはありますが、ROSSのギラデリチョコは安めなので、見つけたら買いです。

アメリカに住んでいる私もギラデリチョコが食べたくなったら、コストコかロスで買っています。

 


【まとめ】どこで買うのがお得?

とにかく安く買いたい → コストコ
種類豊富に選びたい → アウトレット・ギラデリチョコレートの直営ファクトリーショップ

手軽に買いたい → スーパー・ロスドレスフォーレス

時間がない人向け → 空港免税店

サンフランシスコに来たら、ギラデリ・チョコレートをお得にゲットして、 旅の思い出にしてくださいね!