【宿泊記】羽田空港直結!ヴィラフォンテーヌグランド羽田に泊まってみた|温泉付きで便利だけど気になる点も…

羽田空港から深夜便で帰国したときに、「すぐ休みたい!」と思って選んだのが、ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港。  
なんと第三ターミナルから徒歩10分ほどで行ける空港直結ホテルです。

今回は、実際に泊まってみた感想を、メリット・デメリットも含めて正直にレポートしてみます!

ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港の基本情報

 

羽田空港第3ターミナルから直結!でも歩く

到着ロビーから案内表示を頼りに歩くこと約10分。  

ホテルに着くまでずっと屋内なので、雨の日や深夜でも安心。

ただ、スーツケースを引きながらだとちょっと遠く感じるかも。

 

機械化されたスムーズなチェックイン

場所柄おおくのゲストがいるのか、チェックインがすべて機械化。

でも安心。すぐそばに係員の方がいるので、戸惑っていたらすぐに対応してくださいました!

 

温泉・ジム・ランドリー完備!ただし温泉は別料金に注意

館内には温泉「泉天空の湯」、フィットネスジム、コインランドリーがあって長期滞在やトランジットにも便利。

ただし注意点がひとつ。  
温泉は宿泊料金に含まれておらず、1泊につき1人2,000円の追加料金がかかります! 
2泊したら4,000円…うーん、ちょっと高い。

温泉はスーパー銭湯っぽい雰囲気で、内湯が4つ、露天風呂が2つ、サウナも2種類あります。  温泉以外にも、休憩コーナーやレストランもあるので、ホテル代わりに使っている人もみられました。
清潔感はバッチリですが、「特別な体験」というほどではない印象。  
22時〜1時ごろは混み合うそうなので、時間をずらすのがよさそう。

 

お部屋はビジホ感あり。でも川ビューに癒される

お部屋は日本のビジネスホテル並みにコンパクト。  

スーツケースを広げるスペースがあまりなく、私はソファの上で荷解きしてました(笑)

 

ただし、窓からの川と夜景の眺めはちょっとしたご褒美!  

静かで落ち着いた時間が過ごせました。

ベッドはシングルで寝心地は普通。  

窓沿いにソファがあるのですが、荷物置き場になってしまい、くつろぐ余裕はなかったかも。

 

お風呂と洗面所はユニットタイプ

バス・トイレ・洗面台は一体型のユニットバス。  
お風呂は深めでしっかり湯船に浸かれるタイプですが、お湯がぬるめでちょっと物足りなかったです。水圧は普通。

 

コインランドリーが便利すぎる!

館内のランドリーはSuicaなどキャッシュレス対応で、台数も10台近く。  

夜に使いましたがほぼ貸切状態で快適。乾燥機の性能も良くて、ちゃんと乾く!

旅の途中に洗濯したい人にはかなりおすすめです。

 

受け取りたい荷物も事前受取を依頼できて便利!

サービスカウンターでは、事前にAmazonなどで注文した商品を受け取ってくれるというサービスがあり、重宝しました。

例えば、かさばるオムツなどは、こちらのサービスカウンターで受けとってスーツケースへ入れたりしました。

 

小腹がすいたらローソンへGO!

ホテルの目の前には24時間オープンのローソンがあり、ちょっとした夜食や朝ごはんの買い出しに超便利

特に時差ボケのときには、本当に助かりました。

これは地味に嬉しいポイント。

 

食事もホテル直結のレストラン街へGO!

ホテルと直結したレストラン街があるので、すぐに食べに行けるのは便利。

ただ、オープンしている時間が限られているのと、お店の数もそこまで多くないので、選択肢は限られますが、便利でした。

 

ちょっと気になったこと

エレベーターの乗り換えがちょっと複雑。特に温泉に行くときは「え、ここで乗り換えるの?」と迷いました。  
・部屋の隅に少しホコリがあったのは残念…清掃は概ねきれいですが、細かいところが気になった。  
・宿泊費に対して、部屋の広さ・温泉の別料金を考えるとやや割高感は否めず。

 

まとめ|国際線を使うときにはアリ!

全体として、羽田空港・国際線ターミナルに直結していてアクセス抜群、施設も充実していて便利なホテル。  
温泉、ランドリーをうまく使えばトランジットや前泊・後泊にはぴったりだと思います。

ただ、温泉が別料金なのと、部屋がコンパクトな割に値段は高めなので、コスパ重視の人にはちょっと微妙かも?

羽田空港での前泊・後泊を考えている人や、深夜便・早朝便利用者はぜひ参考にしてみてください!