アメリカでは家の半分ぐらいの家具はIKEA(イケア)というIKEAが好きなみりんです。
アメリカのIKEAはかなり通っているのですが、今日は初めて日本のIKEAを訪問。
日本独自メニューがあると言われるIKEAレストランでランチを食べてきました。
果たしてどんなメニューがあったのか、アメリカのIKEAレストランとの比較も含めて紹介していきますね。
- IKEAレストラン(福岡新宮店)の様子と雰囲気
- IKEAレストランでの注文方法
- IKEAレストランのメニューと実際に食べた感想
- IKEA福岡新宮店の基本情報
- IKEA福岡新宮店への行き方とアクセス方法
- IKEAレストランはこんな人にオススメ
IKEAレストラン(福岡新宮店)の様子と雰囲気
イケアに入ってすぐにある階段(エスカレーター)を上がってすぐのところに、レストランスペースがありました。
お買い物前に食べてもいいし、2階をブラっと見たあとのお買い物途中で食べることもできる便利な場所に位置しています。実際に、ショッピングカートをレストラン横のスペースに置いて食べている方々も多く見かけました。
アメリカでもレストランは、2階にあがるエスカレーターをあがったところです。ロケーションはほぼアメリカと同じでした。
レストランの中は、IKEAらしくシンプルな家具でまとめられたインテリア。おしゃれな雰囲気が漂っていて、2割増しで美味しく感じそうです。
ちなみにアメリカのIKEAレストランは下記のようなインテリア。似てはいますが、全く同じではないので、いろいろな国のIKEAレストランを訪問しても楽しそうです。個人的には、日本のグリーン(人工だけど)がふんだんに取り入れられたインテリアのほうが好みです。
IKEAレストランでの注文方法
IKEAレストランはセルフ。おぼんをとって、食べたいメニューをひとつずつとっていき、最後にレジで精算するスタイルでした。ここは、アメリカと同じですね。
開店すぐに訪問したにもかかわらず、注文カウンターには20名ぐらいの列ができていました。
台車をとり、お盆をとって、注文カウンターへ。注文カウンター前に、手をアルコール消毒して、ビニール手袋をつけました。アメリカはこんな仕組みなかったですね。さすが、きれい好きな国「日本」。
注文カウンターは、デザート・サラダ・メイン・スープ・パンの順にならんでいるので、先にデザートから選んでいかなければいけません。チーズケーキが人気ナンバーワンと書かれていて興味をそそりましたが、同行した私の家族はキャロットケーキをゲット。
次に、メインを頼むカウンターで担当の方にミートボールとプラントベースのカツカレーをオーダーして、食品を受け取りました。
その後、ビスクなどのスープが3種類ほど並んでいましたが、すでにお盆の上がごちゃごちゃしていてスープをとる心の余裕はなし。
最後に、パンコーナーがあり、クロワッサンやシナモンロールなどの小さめの菓子パンが並んでいましたが、ここもぱっと見るだけでスルー。レジに向かいました。
レジでは、IKEAファミリーメンバーのカードを見せて、無料ドリンクをゲット。支払いはクレジットカードで支払い。
その後、レジの向う側にあるドリンクバーで、ドリンクをとって、あいている席まで行って、食事を楽しみました。
IKEAレストランのメニューと実際に食べた感想


IKEA内にあるレストランは、スェーデンのメニューを中心に提供されていました。
IKEAといえばミートボールというぐらいに有名ですが、それ以外にも日本独自メニューとしてカレーなどが提供されていました。
私はアメリカに住んでいて、IKEAレストランに行くのですが、アメリカにはカレーは売っていません。国によって一部は違うメニューが提供されているようです。
今回は、健康に気を使ってベジタリアンメニューを中心に注文して食べてみました。
畑から生まれたプラントカツカレー
カレーは、アメリカのIKEAではみたことがないメニュー。普通の(インスタント)カレーに、プラントベースでつくったトンカツもどきがのったベジタリアンメニュー。
トンカツは中身はふわふわで、外はサクサク。
今まで、プラントベースは食べたことがあり、何度かはその精巧な肉っぷりに感動したことがありますが、IKEAのプラントベースは、思いっきりプラントベースだとわかる味がしました。
私はマズイとは思いませんが、決してトンカツとは違うなと感じました。
カレーは、インスタントカレーに近い味がしました。
やすいのであまり期待してはいけないのですが、これで500円はちょっと高いかも。
だったら、セール価格だった290円の「畑から生まれたプラントカレー」を食べればよかったなと感じました。
プラントボール
フワフワのミートボールっぽいお団子に、ソースとラズベリージャム、マッシュポテトがついたIKEAを代表するメニュー。ミートボールはIKEAを代表する食品のひとつですが…、食した家族によるとリピートしないと一言。私も試しましたが、まずくはないのですが、あえてここで食べなくてもいいかもというレベルかもしれません。
サーモンマリネ
アメリカのIKEAでも美味しかったので、日本でも美味しいかなと思っていたら、やっぱり日本でも美味しかったです!IKEAレストランに行ったら必ず食べたい一品。
つけあわせの野菜はしおれていましたが、肉厚のサーモンが入っています。
キャロットケーキ
甘くないパウンドケーキ。中に、人参やナッツなどが入っているヘルシーメニュー。
甘さは丁度いいものの、そこまで美味しくもないと家族の辛口コメント。ただ、値段には見合った味とのことでした。
ドリンク
飲み放題のメニュー。烏龍茶、アイスティー、オレンジジュース、レモンサワー、コーヒー、ラテ、カプチーノなどの豊富なメニューからドリンクメニューを選ぶことができます。
ファミリーメンバー特典で無料でしたが、同行した家族も何度もおかわりに行くほど、気に入っていました。
個人的には、カフェラテが美味しかったですね。
アメリカIKEAではみかけたことがない日本メニュー
6月26日までの期間限定ですが、抹茶を使ったモンブラン・お餅・ケーキ(羊羹?)や、抹茶タルトが売っていました。
今回訪問したレストランはIKEA福岡新宮店。国道3号線沿いにあり、車でのアクセスはかなり便利なロケーションでした。平日は人も少なくて快適でした。
IKEA福岡新宮店の基本情報
日本、〒811-0120 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2丁目9−1
IKEA福岡新宮ストア店舗情報(営業時間・アクセスなど)|IKEA【公式】 - IKEA
IKEA福岡新宮店への行き方とアクセス方法
車が圧倒的に便利です。レストランやホームセンターが立ち並ぶ国道3号線沿いから一本入ったところにあるので、アクセスはしやすいです。
IKEA自体にも駐車場スペースが十分ありました。屋根ありスペースと屋根なしスペースがあるので、夏など日差しが気になるときは、屋根ありスペースが便利です。
JRであれば新宮中央駅が最寄り駅。駅の目の前にあるので、徒歩1分でアクセスできてしまいます。なお、IKEAは配送サービスも行っているので、電車で行って、配送サービスをお願いして、手ぶらで電車で帰ることも可能です。
IKEAレストランはこんな人にオススメ
結局、私たちが選んだメニューが悪かったのか、サーモン以外は満足いくメニューを食べられず。同行した家族は、もうIKEAレストランは行かなくてもいいと評していました(涙)。しかし、サーモンは美味しいし、お手頃価格。ぜひ食べてほしいと個人的には強くおすすめします。
他の国のIKEAレストランの様子を知りたい方はこちらの記事もおすすめです。