ハーフムーンベイとサンマテオの中間にある、山の中で小川が楽しめる公園「Memorial County Park(メモリアルカウンティパーク)」に行ってきました。
ハイキングコース自体は1マイル〜3マイルと短いものの、ハイキング後には小川沿いでノンビリと楽しむことができる静かな穴場の公園でした。
Memorial County Parkの基本情報
- 住所:9500 Pescadero Creek Rd, Loma Mar, CA 94021
- 電話番号:+16508790238
- 入場料:6ドル(車1台あたり) 現金払いのみ
- 公式サイト:http://parks.smcgov.org/memorial-park
Memorial County Parkへの行き方とアクセス方法
Memorial County Parkは丁度、パロアルトとハーフムーンベイの間にある山の中にあります。
アクセス方法は2種類。
ひとつは、ハーフムーンベイ側からアクセスする場合は、太平洋沿いに通っている1号線からPescadero Roadを通って来る方法。道自体も広く、カーブも少ないのでオススメですが、時間帯によってはハーフムーンベイ付近は混み合います。
もうひとつは、280号線から84号線とPescadero Roadを通ってくる方法です。パロアルトやマウンテンビューからアクセスする場合は、280と84号線を通ってくる方法が距離的には近いと思いますが、なにより84号線がクネクネ道。運転好きの方には84号線は地元でも人気のドライブコースなのでオススメですが、運転はそれなりに疲れると思います。
Memorial County Parkの駐車場
公園内に駐車場があるので、入場料を払って公園内に駐車します。
ハイキングコースは公園の外からアクセスできるので、路上駐車をすれば6ドルの入場料を払う必要はなさそうですが、路上駐車をしている車の数は0台でした。
もしかしたら路上駐車をできないのかもしれないですし、安心を買うと思って、6ドルの入場料を払ったほうが心置きなくハイキングを楽しむことができると思います。
なお、Memorial County Parkの日帰りの場合の駐車場は、入って左側に進み、売店を通過した「Creek Flat Picnic Area」や「Tan Oak Flat Picnic Area」のエリアになります。
駐車場と明記されているわけではないので、少し戸惑いますが、道路沿いに設けられているスペースに駐車しておけば大丈夫です。
キャンプ場は予約でいっぱいでしたが、日帰り客は少ないようで、12時頃でも駐車場はかなり空いていました。
Memorial County Parkのハイキングコース
ments/memorial-park-brochure?v=1.1
公園内には、主に5つのハイキングコースがあります。
公園は大きくPescadero Roadを挟んで北側と南側に別れています。
キャンプ場や売店、公園の入口がある南側には距離が比較的短いハイキングコースがあります。少し長いコースを歩きたい場合には、Pescadero Roadを挟んで北側のコースがオススメです。
ハイキングコース名 コースの長さ コースの場所 Tan Oak Nature Trail 0.4マイル 公園南側 Wurr Trail 0.5マイル 公園南側 Trillium Nature Trail 1.0マイル 公園北側 Mt. Ellen Summit Trail 1.6マイル 公園北側 Pomponio Canyon Trail 3.2マイル 公園北側
なお、ハイキングコースには下記のような案内があるので、公園の入口でもらうマップとこの案内に書かれている数字(ここでは1番)を照らし合わせていけば、自分がいまどこにいるかがわかる仕組みになっています。
Memorial County Parkの様子と雰囲気
カウンティパークというだけあって、地元の人しか訪れていない感じで、夏休みでも人が少なく静かに過ごすことができる公園です。
公園内には、キャンプ場とBBQエリアがあります。キャンプ場は予約が一杯と書かれていました。
キャンプ場は、車を横につけて楽しめるので荷物の持ち運びが楽そう。
しかも、公園側が色々イベントを催しているようで、ナイトハイクやキャンプファイアーに参加できるようです。私も参加してみたい!
日帰りでBBQを楽しんでいる人も大勢いました。
ただ、BBQエリアはサイト数がかなり多いので、まだまだ余裕がある雰囲気でした。
公園内には珍しく売店がありました。夏場だけの営業とのことですが、便利ですね。
韓国系の方が経営されており、辛ラーメンが売っていたのが印象的です。アイスがかなり売れていました。
乾季にあたるカリフォルニアの8月は、多くの公園で川の水も枯れてなくなってしまうのですが、この公園の小川(Pescadero Creek)にはまだ水が流れており、わずかですが川のせせらぎを川辺で楽しむこともできました。
カウンティパークなので州立公園や国立公園と比べると規模は小さいですが、お手洗いもキレイですし、ハイキングコースも全体的によく整備されているという印象を受けました。
Memorial County Parkを実際に訪れた感想
8月のある週末に日帰りで訪れました。
アメリカの夏休み期間中とあって、公園には家族連れが多く、にぎやかな雰囲気でした。
実際に歩いたハイキングコースは、エントランスから道(Pescadero Road)を挟んだところにある9番から、Mt. Ellen Summit Trailを通って、山頂付近の1番からPomponio Canyon Trailに入り、グルっと回って2番にたどりつき、そこから下って、6番、キャンプグラウンドを歩いて戻るというコースを歩きました。
全体で3マイル程度だと思います。時間にして2時間ぐらいでした。
序盤の9番→6番→5番→1番は山道を登っていくので、上りが続きます。
が、最初に登ってしまうと後が楽なのでこの反時計回りは正解でした。
上り坂と言っても、森の中で影になっており、それなりにゆるやかな傾斜になるように計算されているので、そこまできつくはなかったのですが、運動不足の私は息が上がり、汗をたくさんかきました。
Mt.Ellenの頂上付近を通過したときは、どこが頂上かがわからず…。頂上付近は平らな道になっているので歩きやすいのですが、見晴らしがいいわけではありませんでした。
そこからPomponio Canyon Trailへ。
ここからは少し下ったり、上がったりしながらのコースでした。
この辺りは歩いている人が少ないのか、トレイルも心なしか荒れ気味。それでも、歩きやすいです。ハイカーもほとんどいないので独占状態。
Pomponio Canyon Trailの中間あたりで何だか音がするなと空を見上げたら、はるか上空をドローンが横切っていくのが見えました。公園のドローンなのか、誰かのドローンだったのかは不明です。
途中、Pomponio Canyon Trailの折り返し地点と思われる場所あたりに、ベンチがひとつありました。
ここからの眺めはなかなか良かったです。ただ、思いっきり南向きなので、ベンチに座ると直射日光があたって暑い…。これがこのハイキングコースでのベストな景色かなと思います。
ここからは日陰のダラダラとした下り道。このあたりに到達する頃には11時近くだったこともあり、20人くらいキャンプ客と思われる人たちが反対方向から登ってくるのとすれ違いました。
2番から6番までの道は、レッドウッドの木も増えてきて、小川の近くを歩けるので、水があればすごく気持ちがいい場所だと思います。
道を渡って6番へ。
6番から7番へ向かうあたりに橋があり、ちょっとした冒険気分を味わうことがでできます。
キャンプ場の様子を見ながら公園を少し散策。
Amphitheaterと呼ばれる広場の奥にハイキングコースを見つけたので降りていくと小川を発見。川の中には、小魚やザリガニがいました。
ハイキングコースには一切の休憩場所というかご飯を食べるのに最適な場所を見つけられなかったので、小川のほとりにお気に入りのキャンプ椅子(Keltyのキャンプ用チェア)に座って、2時間ぐらいボーっと鳥やトンボをみながら過ごしました。
Memorial County Parkはこんな人にオススメ
正直、ハイキングコースは見どころが少ないです。眺めも大したことがありません。
しかし、山の中にあり、訪問客も少ないので、静かな時間を過ごすことができるという意味では、穴場スポットだと思います。
次回はキャンプ目的で訪れたい公園です。意外に、予約も取りやすそうです。