アメリカ・サンフランシスコ観光で、ショッピングも楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?
アメリカで買うと安いブランドも多いです!
CoachやKate Spadeといった女性に人気のブランドだけでなく、男性に人気のTUMIもアメリカでは格安で手に入ります。
サンフランシスコ周辺には、大小あわせて4つのアウトレットがあります。
本記事では、全てのアウトレットに訪問したことのある筆者が、サンフランシスコ周辺の4つのアウトレットの特徴について紹介していきますね。
- サンフランシスコ近郊の4つのアウトレット一覧表
- ブランド別で探せる!サンフランシスコ近郊のアウトレット
- 1. ハイエンドなものが手に入るサンフランシスコ・プレミアムアウトレット
- 2. 屋内型アウトレット、普段使いのものを探すならGreat Mall
- 3. ゆっくり商品を見たい人にはギルロイプレミアムアウトレット
- 4. ワイナリー観光のついでに立ち寄りやすいナパプレミアムアウトレット
- さいごに
サンフランシスコ近郊の4つのアウトレット一覧表
サンフランシスコから日帰りで行けるアウトレットは4つです。
それぞれ、入っているお店が異なるので、基本的には自分が好きなお店が入っているアウトレットがオススメです。
アウトレット名 | 住所 | 営業時間 | 私の評価&コメント |
---|---|---|---|
1. サンフランシスコ |
2774 Livermore Outlets Dr, Livermore, CA 94551 (SFから車で50分) |
午前10時〜午後9時 (日曜日は午後7時) |
★★★★★ ブランドや人気店が多い。 |
2. グレイトモール |
447 Great Mall Dr, Milpitas, CA 95035 (SFから車で50分) |
午前10時〜午後9時 (日曜のみ、午前11時〜午後8時) |
★★★★ 普段着で使えるお店が多くオススメ。 |
3. ギルロイ プレミアムアウトレット |
681 Leavesley Rd, Gilroy, CA 95020 (SFから車で75分) |
午前10時〜午後9時(日曜のみ午後7時) |
★★★ 地元の人が行くアウトレット。 |
4. ナパ プレミアムアウトレット |
629 Factory Stores Dr, Napa, CA 94558 (SFから車で70分) |
午前10時〜午後9時(日曜は午後7時) |
★★ ワイナリー帰りにオススメ。 |
アウトレットごとにかなりカラーが違います。
一番ハイエンドなのは、サンフランシスコプレミアムアウトレット。
その分、アジア系の観光客も多く混み合っています。
地元の人が多いのは、ギルロイプレミアムアウトレットとグレイトモール。
普段遣いがしやすい、アバクロ・ホリスター・ユニクロなどが入っています。
ブランド別で探せる!サンフランシスコ近郊のアウトレット
どのアウトレットにどのブランド店があるのかを、公式サイトの情報をもとに、主なブランドについてまとめました。
ブランド名 | 1. SF プレミアム アウトレット |
2. グレイト モール |
3. ギルロイ プレミアム アウトレット |
4. ナパ プレミアム アウトレット |
---|---|---|---|---|
ノースフェイス | ✔ | - | ✔ | - |
アンダーアーマー | ✔ | - | ✔ | - |
パタゴニア | - | - | - | - |
カナダグース | - | - | - | - |
ラルフローレン | - | ✔ | - | - |
グッチ | ✔ | - | - | - |
コーチ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
トリーバーチ | - | - | - | - |
ロンシャン | ✔ | - | - | - |
TUMI | ✔ | ✔ | - | - |
参考:2020年7月時点の情報
パタゴニアは、サンフランシスコ近郊にあるサンタクルーズという街にアウトレット店があります。
ひとつずつ紹介していきますね。
1. ハイエンドなものが手に入るサンフランシスコ・プレミアムアウトレット
このあたりのアウトレットの中で最も、ハイエンドなブランドのお店が入っているのがこちらのSan Francisco Premium Outlets。
サンフランシスコと言っていますが、実際にはサンフランシスコから車で45分〜1時間ほど内陸に入ったリバモア(Livermore)という街にあります。
そんなに大きなアウトレットではありませんので、一周するだけなら15分ぐらいです。
ただ、魅力的なお店が多いので3時間はすぐに経ってしまいます。
注目のお店
例えば、2018年9月現在では、Max Mara、Armani Exchange、Barneys New York、Burberry、GUCCI、FURLA、Kate Spade、Longchamp、Michael Korsといった有名なブランドが入店しています。
▶San Francisco Premium Outletsのお店のリストをみる
アウトドア好きには、The North Face、Underarmour、Columbia、Timbuk2、Superdryといったお店もあります。
Timbuk2
Timbuk2は聞き慣れない名前かと思いますが、シリコンバレーでかなり人気がある地元サンフランシスコのバッグブランドです。
Superdry
Superdryはイギリス発の洋服ブランドで、ヨーロッパでは驚異的な人気のブランドです。
アメリカでは、まだまだこれからといった感じですが、一足早くこのアウトレットにSuperdryのお店が入っています。
アメリカの洋服はサイズが大きすぎるという方には、こちらのお店は普通サイズで洋服をつくっているので、フィットする洋服を探しやすいと思います。
フードコート
残念なのは、アウトレットの中にゆっくり食事が楽しめるようなレストランがなく、フードコート・フードトラックしかない点。
駐車場
なお、週末はかなり混み合うので、駐車場の確保がかなり難しいです。
オススメは、平日か週末の午前11時頃までに到着すると、比較的かんたんに駐車場が見つけられます。
この界隈で、最も使えるアウトレットであることは間違いないので、ぜひ訪ねてみてください。
ショップ名 | サンフランシスコプレミアムアウトレット |
住所 | 2774 Livermore Outlets Dr, Livermore, CA 94551(SFから車で50分) |
営業時間 | 午前10時〜午後9時(日曜日は午後7時) |
公式サイト | https://www.premiumoutlets.com/outlet/san-francisco |
地図 |
2. 屋内型アウトレット、普段使いのものを探すならGreat Mall
サンノゼのダウンタウンから10分ぐらいのところにある、アクセスしやすいアウトレット。
屋内型アウトレットですので、快適な環境でショッピングを楽しむことができます。
このアウトレットのメリットは、ナント言ってもその店舗数です。
ハイエンドなお店は少なめですが、Calvin klein、DKNY、Abercrombie、Michael Kors、Kate Spadeといったお店が揃っています。
ハイエンドな洋服を探すなら、Saks Fifth AvenueやNeiman Marcusのアウトレット店もGreat Mall内に商品が置いてありますので覗いてみてくださいね。
また、Great Mallには日本でも有名は100円ショップDAISOやユニクロ、パン屋アンデルセンがあります。
平日はガラガラですが、週末はかなりの数の人が買い物に訪れます。
行ったことはないですが、ブラックフライデーもかなりスゴイことになるとのこと。
レストランは、ChipotleやJollibeeといったファーストフードやフードコートがあります。
フードコートの中なら、モンゴリアンBBQのお店がオススメ。
具材と麺をバイキングスタイルで取ると、お店の人がモンゴル風焼きそばを作ってもらえます。
日本では食べられないという意味でオススメです。
このモンゴリアンのお店で面白いのは、具材取りのところ。
時々、具材取りのプロみたいな人がいて、下記のように麺を高さ20cmくらいにまで高く積み上げるツワモノもいます。手前は、素人の私の作品。
奥は、プロの作品です。これで同じ料金です。よーく見てください、プロは、基盤を強固なものにするために冷凍の豚肉を最下層に基盤として敷いているのがわかりますか?
プロのイノベーティブなアイデアに脱帽です。さすが、シリコンバレー。
毎週日曜日の朝8時〜12時ごろまで、ファーマーズ・マーケットが開催されているので、もし興味があれば覗いてみるのも楽しいですよ!
ショップ名 | グレイトモール |
住所 | 447 Great Mall Dr, Milpitas, CA 95035 |
営業時間 | 午前10時〜午後9時(日曜のみ、午前11時〜午後8時) |
公式サイト | https://www.simon.com/mall/great-mall |
地図 |
3. ゆっくり商品を見たい人にはギルロイプレミアムアウトレット
こちらは、サンフランシスコからは1時間半ぐらいロサンゼルス方面にドライブしたところにある屋外型アウトレット。
主観ですが、観光客は少なめのように思います。
San Francisco Premium Outletsと比較すると、かなりゆっくり商品を見ることができる点がメリット。
また、他のアウトレットでは見つけられなかった掘り出し物が見つかることも。
お店はSan Francisco Premium Outletsと似ていますが、ハイエンドなお店が少なめです。
Kate SpadeやNorth Faceを購入したい時は、ギルロイのアウトレット店のほうがゆっくり観ることができるので私は好きです。
ただ、アウトレットそもそものデザインが良くないですね。
アウトレット自体が大きく4つに別れており、それぞれを行き来するのに、車に乗らないといけない。。
もちろん、徒歩でも行き来できますが、大きな道路を隔てているので最長10分ぐらい歩く必要があります。
アウトレットの中には、ファーストフードがいくつかあり、すぐ近所にIn'N Outもあります。
他と同じく、ゆっくり食べられるレストランはありません。
オススメは、車で10分のところにあるタイ料理が美味しいSaigon 2 Siam Bistro。オススメのメニューも含めて、こちらの記事「ニンニク村ギルロイの私の定番レストラン!タイレストランSaigon 2 Siam Bistro」で紹介しています。
ショップ名 | ギルロイプレミアムアウトレット |
住所 | 681 Leavesley Rd, Gilroy, CA 95020 |
営業時間 | 午前10時〜午後9時(日曜のみ午後7時) |
公式サイト | https://www.premiumoutlets.com/outlet/gilroy |
地図 |
4. ワイナリー観光のついでに立ち寄りやすいナパプレミアムアウトレット
ワインで有名な、ナパ・バレーの近くにあるアウトレット。
ワイナリー訪問のついでに寄ることができる点がメリット。
ただし、Calvin kleinやCoach、Kate Spadeといったお店はありますが、お店の数が少し限られています。
規模も全体的に小さめ。
自分が訪問したいお店があれば訪問の価値アリですが、事前にお店を確認するのがオススメです。
▶Napa Premium Outletsのお店のリストを見る
ショップ名 | ナパプレミアムアウトレット |
住所 | 629 Factory Stores Dr, Napa, CA 94558 |
営業時間 | 午前10時〜午後9時(日曜は午後7時) |
公式サイト | https://www.premiumoutlets.com/outlet/napa |
地図 |
さいごに
個人的には、お店の種類も多く、バラエティに富んでいるSan Francisco Premium Outletsが一番オススメです。
ただし、観光客も含めて人が多いので、できれば平日か週末であれば午前中に訪問するようにしてください。
また、レンタカーか配車アプリ「Lyft」(割引がもらえるリンク)でのアクセスが必須です。
サンフランシスコ周辺の現地ツアーが予約できるサイト「ベルトラ」であれば、アウトレットを巡るツアーが催行されているかもしれませんのでチェックしてみてはいかがでしょうか。