大企業で働くのは本当につまらないのでしょうか?
大企業→中小企業→大企業と、大企業も中小企業の両方を経験してきた社会人約20年の私「みりん」が、大企業での仕事はつまらないのか、大企業で働くのがオススメな人を紹介していきます。
- 大企業の仕事はつまらなかった、けど部署が変わったら楽しくなった
- すべて公開!私の大企業での仕事遍歴〜つまらない仕事から楽しい仕事まで
- 大企業での仕事に関するよくある質問
- 大企業での仕事がつまらないという方へのアドバイス
大企業の仕事はつまらなかった、けど部署が変わったら楽しくなった
私は新卒で、日系の大企業に入社し9年間働きました。
私の経験から言うと、大企業での仕事はつまらない雑用仕事も沢山あったけど、世の中にインパクトがある(大規模な)仕事ができたので、大企業での仕事は楽しかったです。
個人的には、大企業での仕事は、お金をもらいながらスキルアップもできるし、オススメです。
そんな大企業をイチ押しする私ですが、大企業での暗黒時代もありました。
すべて公開!私の大企業での仕事遍歴〜つまらない仕事から楽しい仕事まで
実は大企業での仕事がつまらなかった、最初の3年間
ただし、実は私も、最初は大企業での仕事はつまらないと感じていました。
特に、社会人になりたての3年ぐらいは、大した成果もだすことができず、飲み会の幹事や伝票処理などの仕事が多く、当時は会社はつまらないと感じていました。
飲み会の幹事を担当すると、料理がまずい、段取りが悪い、個室じゃないとか、色々な苦情が出るので、飲み会の前には下見に行くほど、雑用仕事に気を配っていました。
慣れない仕事の進め方もわからないし、苦手な同僚や上司からの嫌がらせにも恵まれた結果、上司からの評価も低かったので、会社のことは好きではありませんでした。
入社したから会社に行く、そんな受け身の姿勢で過ごしていたと思います。
思い返すと、このときに最低の会社人生を過ごしたので、その後の人生は上がるだけのアゲアゲ人生になりました。
暗黒時代からの夜明け!人生が変わった4年目
そんな暗黒期を過ごしていた私の会社人生が変わってきたのは、4年目から。
徐々に自分がサブリーダーとしてハンドルできるプロジェクトに携わるようになり、雑用がなくなっていきました。
評価も低かったのに、サブリーダーとして任せてもらえるようになったのは、人事異動で上司がかわったことがキッカケ。
大企業は、2−3年で上司や同僚が入れ替わっていくのがいいですね。合わない人がいても、2−3年だけ我慢すれば「サヨナラ」です。
周りの人と協力しながら、自分のプロジェクトをすすめていくのは、プレッシャーはありましたが、自分でなんとかしなければという想いも芽生え、やる気が爆上がりしました。
そこでの経験が、単なる小市民の自分が、どうやったら周りの人のサポートを得られるか、賛同してもらえるかといった、リーダーシップの源泉を学ぶ経験になりました。
このあたりから、一部の人にはその頑張っている姿を評価してもらえるようになり、新しい部署への異動という当たりクジを引くきっかけになりました。
更に仕事が楽しくなったのは、7年目〜9年目
幸運以外の何物でもないのですが、ある時新しい部署への異動が命ぜられました。
希望もしていなかったし、晴天の霹靂でしたが、迷うことなく新しい部署への異動を受けいれました。
新しい部署は、ゼロから業界のことを学ばなければいけなかったので大変でした。
ただし、世界展開する製品の開発に携わるなど、グローバルプロジェクトをリードできたりと楽しかったです。
自分の製品の売上として、自分が会社にどれだけ貢献しているかが実感できたのは励みになりました。
今まで、純ドメドメ環境で仕事していたのが、急にグローバルな環境で仕事をし、さらにはリードしていかなければいけないという、チャレンジングな環境でしたが、自分の新しい才能が開花していくのを感じたので、ここでの2−3年は私の社会人人生の中でも最も輝いていた時期のひとつだと思うぐらい、楽しかったです。
この後、私は新しい環境へ移るという決意をし、私の9年間の日系企業での大企業勤務は幕を閉じます。
振り返っても、大企業での仕事は楽しかったと思います。
確かに、最初の3年はつまらなかったと思いますが、あの3年があったからこそ、今の自分があると思うので、つまらなかったと烙印を押すにはもったいない気がします。
大企業での仕事に関するよくある質問
大企業での仕事に関してよく聞かれる質問に、私の個人的な経験をもとに回答してみました。
大企業での仕事は暇?
大企業での仕事は暇かというと…部署によりますが、少なくとも私の仕事は忙しかったです。
部署と人によるというのが回答です。
ただ、モノは考えよう。私は暇だったら、逆にラッキーだと思います。
お金もらって、自分のスキルアップに励みますね。
大企業に向いていない人は?
一匹狼としてどんどんすすめたいという方には向いていません。
大企業は基本はチームで仕事をすすめていくので、独自のビジョンがあって、一匹狼で仕事をすすめたい人は、中小企業か独立をオススメします。
大企業は無駄な仕事が多い?
私の主観ですが…答えはYESです。
大企業の中には、色々な社内政治が行われており、つまんない苦情等があがっているとその対応で資料を作って1日費やしたりということがありました。
他にも、セキュリティチェックとか、固定資産チェックとか、どう考えても売上にはプラスにならない仕事というか作業もたくさんありました。
ただ、私の人生で2つ目の大企業は、こういった無駄な仕事はかなり少ないと感じるので、会社によるのかなと思います。
こうした無駄な仕事をかなり嫌っていた私ですが、実は自分のスキルアップに役立っていたことが、外に出てみてわかりました。
例えば、事象をシンプルに説明したり、資料をつくるスキル、そして自分の成果を端的にうまく表現するスキルは、格段にうまくなっていました。
ずっとはこういった無駄な仕事をしたくないですが、数年であれば悪くなかったなと思います。
大企業の社員は優秀か?
私が人様を判断するのもおこがましいですが、人によります。
優秀なやる気のある社員もいますし、若くてもやる気がない社員もいます。
どこの組織でも一緒ですが、優秀な社員と、優秀じゃない社員がいるのは仕方ないのかなと思います。
大企業を辞めるのはもったいない?
既に私は大企業を去った人間なので、回答は偏っていますが…
大企業を辞めることはもったいないとは思いません。
ただし、そんな私でも、最初に大企業を辞めたときは、本当にこれで良いのかと何度も自問自答して半年ぐらい悩んでいました。
出てみてわかることですが、自分にスキルさえあれば、何らかの形で大企業に戻ることはできます。
ただし、特に日系大企業の場合には、元のように出世競争の中に組み込んではもらえる可能性は低いと思います。
将来は大企業の社長や部長になりたいという方は、大企業を辞めるべきではないとおもいます。
大企業での仕事がつまらないという方へのアドバイス
大企業を去ると失うものがあります。
大企業に関わらず、会社を去るときには、その会社で培った人脈や信用・信頼を捨てていくことになり、新しい転職先でゼロから培っていかなければいけません。
それって、ストレスが溜まるし、時間もかかります。
転職を2回した私がいうので、間違いないです。
▶詳しくは、退職時に失うものを詳しく解説したこちらの体験記事
大企業での仕事がつまらないという方は、もしかしたら配属先が間違っているのではと思います。
大企業には、色々な仕事があります。
自分がアサインされた仕事がつまらなければ、面白そうな部署や仕事を探して、社内の他の部署をあたってみてはいかがでしょうか。
それでも、面白い仕事がない、もしくは全く違う業界に移りたいということであれば、転職という決断でいいと思います。
私もそうやって、転職をしてきました。
転職先は、数ヶ月前から計画的に探してください!
LinkedIn(リンクドイン)や、転職サイト・転職エージェントの複数の方法を使って仕事をさがすべきです。
誰がどんな良い案件をもっているかがわかりませんから。
▶まずは優良案件が多く揃うサイトで、転職案件と相場を見てみる
もし、幸運にも希望の転職が決まったら、次は退社。
世の中は狭い!退社をするのであれば、円満退社を心がけてくださいね。
どこかで絶対につながっていますよ。
▶過去、2回の円満退社を実現してきた私が語る円満退社のコツはこちらの記事
Good Luck!