【体験談】子連れでユーロスターに乗ってロンドン〜パリを往復してみた|チケット・乗車の流れ・注意点まとめ

ロンドンとパリを結ぶ高速鉄道「ユーロスター」。飛行機より手軽で、都心から都心へ直接移動できるのが魅力です。

私もいつかのってみたいと憧れ続けて、やっと乗ることができました!

今回は、2歳児を連れてロンドン⇄パリを往復した実体験をもとに、チケットの買い方から駅での流れ、子連れならではの注意点までまとめます。

チケットは早めに&時間帯に注意

  • 料金は時期・時間帯によって大きく変動します。私たちは週末の遅めの時間帯&9日前予約で1人320ポンド

  • 平日昼間や数週間前の予約ならもっと安くなります。予定がフレキシブルなら、検索画面で複数の時間帯を比較しましょう。

  • 公式サイトで事前にパスポート登録をしておくと当日スムーズ。


スタンダード席は新幹線よりやや狭め

  • 座席は公式サイトから変更可能。4人向かい合わせ席、窓なし席、進行方向逆向き席などがあるので、予約前にチェックを。

  • 私たちは大人2名+2歳児で2席利用しましたが、少し窮屈に感じました。

  • 車内に子ども向け設備はなし。おむつ替えは車内または駅のトイレで可能。


所要時間と乗車前の流れ

  • ロンドン〜パリ間は2時間18分

  • チケットゲートは出発30分前に閉鎖されますが、子連れや荷物が多い場合はギリギリ。1時間以上前の到着がおすすめです。

  • 流れは
    ① チケットスキャン
    ② 出国審査(英国)&入国審査(フランス)
    ③ 手荷物検査
    → 待合室へ。

  • そもそもチケットゲートの時点で、長蛇の列…。


ロンドン駅(セント・パンクラス)の様子

  • 地下鉄からはいくつものエレベーターを乗り継ぎStep-Freeでアクセス可能。ただ、週末ということもあり、地下鉄の駅付近からかなり混み合っていたので、迷子にならないように注意。

  • 構内にはM&Sなどのコンビニ型ショップ、軽食レストランあり。食事はあまり期待せず、水やスナックを買う程度がおすすめ。

  • 待合室は混雑必至。電車が発車した直後に入ると席が見つかりやすい。売店はありますが価格は高め。

  • 搭乗時には、こんなスロープ式の動く歩道にのって上のプラットフォームへ。


パリ駅(北駅)の様子

  • 駅内にはPAULなどのサンドイッチやベーカリー、スーパーなどあり。ちなみに、駅内のスーパーは割高なので、お水などは外で購入してくるのがオススメ。
  • 国際線専用フロア(2階)で出国・入国審査、荷物検査あり。駅に到着したときは、専用フロアがあることを知らずに、サンドイッチなどを買ってゆっくりしていたけど、慌てて二階へ。

    待合室にたどり着くまでの案内の効率が酷く悪く、前便の審査が終わるまで立って待つことも。空港より疲れた…。よくわからない方法でオペレーションされており、あとから来た人が先に通過したりすることも…。

  • 【これは重要】荷物検査後の待合エリアに入ってすぐの場所に、免税申請エリアあり。

    ここで、デパートでもらった免税の申請用紙をスキャン。
    私は、スキャンしたものの窓口に行くように表示され、係員による購入した品物確認あり。スーツケースを含む2つ購入しており、1つは現物をみせたけど、もうひとつはスーツケースの中にあると伝えたらそれでOKに。
    📝 数日後に、事前に指定したクレジットカードに免税額が振り込まれていました。
  • 待合エリアは狭め。PAULやロクシタンなどのお店あり。ロンドンの待合室よりは少しだけマシだった印象。

  • 発車20分前頃にゲートオープン→一気に階下のホームへ移動。エレベーターあり。

     


荷物・ベビーカー事情

  • スーツケースは大2個+ベビーカー1台まで問題なし

  • 車内の前後にはスーツケース置き場がありますが、乗るのが遅いと空きがなくなることも。

  • 駅はベビーカー移動は可能ですが、混雑時は注意。車内はベビーカーは厳しそう。BabyZen Yoyoのような折りたたみベビーカーが便利。

 


車窓の景色

  • 両国ともに田園風景が広がり、風力発電の風車が多く見えたのが印象的。

  • 海底トンネル部分は真っ暗であっという間。日本でいう下関の関門トンネルのような感覚であまり特別感はなかったかも。

 


まとめ|子連れユーロスターのポイント

  1. チケットは早めに予約&時間帯比較を

  2. 1時間以上前の到着で余裕を持つ

  3. ベビーカーOKだが、混雑ピークは避けたい

  4. 車内設備は最小限、食事や飲み物は事前調達、車内の売店は高い

  5. 荷物置き場は早い者勝ち

ロンドン〜パリ間を飛行機なしで移動できるユーロスターは、電車好きなら一度は乗ってみたいはず。ただ、空港と同じような入出国審査や荷物検査があり、空港よりも非効率なので、少しのストレスは覚悟しておいたほうがよさそう。ただ、いい経験になりました!