旅のTIPS
海外旅行に行くと、最初の難関が入国審査。 私も最初は、この入国審査が嫌でした。 私の両親も、海外に行くと入国審査が嫌だといつもぼやいています。 わかります。 入国審査の審査官は愛想も悪いし、 なんか怖い雰囲気を出していますからね。 さっと入国審…
私は、新しい年になったら、必ずその年の祝日の並びを調べて、 いつが連休のチャンスか(つまりいつ旅行に行けそうか)を調べています。 今年は旅行に行けるかは微妙ですが、2021年(令和3年)の祝日について調べました。 世の中の状況が落ち着いていたら、…
旅行が好きで大学生の頃から旅してきました。 昔はハローしか言えなかった私。 観光地を巡って、美味しいものを食べるだけで満足していました。 が、英語が話せるようになると、さらに違った旅の楽しみ方があることに気がついてしまいました。 英語が話せな…
年末年始やゴールデン・ウィークの飛行機はどうしていますか? 飛行機が高くてどこにも行けないと困っている人もいるのではないでしょうか? 私も、年末年始は必ず旅行に出かけると決めているので、高騰する航空券を少しでも安く購入する方法について研究し…
海外行きの航空券って、価格がコロコロ変わるから、いつ予約していいか迷いませんか? ニューヨークに行こうと思って、航空券の価格を2週間ほど1時間おきぐらいにチェックしていたのですが、毎日はもちろんのこと、1時間(いや5分)違うだけでも、ひどい時に…
クリスマスに海外旅行、特に欧米に行こうと考えている方、海外のクリスマスは日本のお正月に近く、家族で過ごすものなので、レストランやデパートも閉店だったり、そもそも早く閉まるところも多いので注意が必要です。 昨年はヨーロッパでクリスマスを過ごし…
アメリカのレンタカー選び難しいですよね? 価格の安いレンタカー会社だったり、 聞いたことのあるレンタカー会社を選んでしまいますが、 それで失敗したことがある人も多いのでは? 私も価格が安いレンタカー会社を選んで、 清掃されていないレンタカーが出…
どうせ海外旅行に行くのなら、途中どこかに立ち寄りながら、目的地まで行けるとよくありませんか? 例えば、アメリカ西海岸にいくんだけど、途中ハワイで立ち寄って2泊ぐらいしてから、サンフランシスコに行くとか。 ハワイもサンフランシスコも楽しめます。…
航空券の予約をとった、気に入ったホテルも見つけた、さあ予約をしようというときに、ホテルが満室だったということもあるのではないでしょうか。 友人・知人から同様の質問を何回か受けたことがあるので、「ホテル予約サイトでホテルが満室だったときにどう…
旅の口コミといえば、アメリカをはじめとして全世界で多く利用されているのがTripAdvisor(トリップアドバイザー)。 全世界の多くの観光スポットやホテルに対して、全世界の人がクチコミを投稿しています。 私もよく利用しているトリップアドバイザーですが…
海外旅行の悩みのタネのひとつは、外国のお金をどうしたらいいかということ。 今回、海外旅行から日本に帰った際に、福岡空港に設置していたポケットチェンジ(Pocket Change)を使って、外貨をアマゾンで使えるお金に変更しました。 実際に使ってみて簡単で…
アメリカ旅行、一体いくらの現金を持っていこうか迷うのではないでしょうか。 アメリカ在住者の観点から、アメリカ旅行・出張で一日に使うお金の予算、どれくらいの現金が必要かを紹介していきたいと思います。 結論から言うと、ズバリ、アメリカの標準的な…
海外旅行中に、偶然見つけたお酒。 持って帰りたい!という衝動にかられることがありますよね。 私も海外旅行をしたら、よくお酒を家族にお土産として持って帰っていました。 今はアメリカに住んでいるので、現地のカリフォルニアワインを、毎回2〜3本持ち帰…
本記事では、海外旅行の両替方法に関してどこで両替をしようか迷っている方向けに、お得な両替方法を紹介しています。 色々と比較した結果、大手銀行やグローバルな両替所であるTravelexよりも両替レートがお得なマネーバンクがオススメです。 ▶外貨両替マネ…
会社員のみなさん!どうやって旅に行っていますか? 本記事では、旅が大好きな会社員トラベラーの方向けに、私がどうやって会社員をしながら今までうん十年の会社員生活で長期旅行に行った方法について紹介しています。 会社員が旅行に行く方法1: 長期休み…
こちらの世界旅行記で紹介してきたように、私「みりん」と主人は会社をやめて半年間、里帰りを含めてヨーロッパ〜アジアまで旅行に行っていました。 私達は、物価が世界一高いとも言われるシリコンバレーで生活費を節約して旅行資金200万円を2年で貯めました…
海外旅行の計画、ツアーなら現地での訪問先を考えればいいのですが、全て個人旅行となるとかなり大変ですよね。 旅行の計画は楽しいのですが、こだわり始めると時間がかかってしまいます。 37カ国を旅行する中で編み出した、私の海外旅行の計画の立て方につ…
海外旅行に行く際に必要な外貨。 どうやって、両替していますか? 私は、マネーパートナーズの外貨両替サービスを10年前から愛用しています。 その理由は、両替手数料が安いから。 銀行で日本円を米ドルやユーロに両替すると、1ドルあたり1円近くの両替手数…
ユナイテッド航空のマイルを利用して、日本からアメリカ・サンノゼまで特典航空券(片道)で旅行をしました。 しかも、飛行機は全日空。 比較的貯まりやすいユナイテッド航空のマイルを利用して、同じスターアライアンスの全日空(ANA)便のフライトを予約し…
旅に行った後、旅のガイド本が部屋の中で積み重なっていて困る… 色々なガイド本を見て、次の旅行先を決めたい! 旅行ガイド本をレンタルできたらいいのにと思ったことがある方も、多いのではないのでしょうか? そんなあなたにおすすめしたいのが、月額980円…
旅行やオンラインでの買い物、少しでも節約したい!というのが多くの人が思っていることではないでしょうか? 本サイトでは、旅の節約方法をいくつかの記事(「アメリカ旅行。節約するぞ、レストラン!」や「最大半額!コストコを利用した海外旅行の節約術」…
// 移転しました。移転先はこちら。 ▶【コンパス40|レビュー】軽くて丈夫&機内持込みサイズ!旅行にオススメのバックパック www.135east.com
トルコ航空(Turkish Airline)で、クロアチア・ドブロブニクからギリシャ・アテネに飛ぶ予定でした! が、いきなりのトルコ航空のキャンセル。理由はわかりません。 トルコ航空の突然のフライトキャンセルの経験を通してわかったこと・学んだことをもとに、…
ヨーロッパを格安でつなぐ、高速バス・フリックスバスに乗って、スペイン・バルセロナからフランス・リヨンまで9時間かけてバス移動しました。 本記事では、ヨーロッパで大人気のフリックスバスの利用方法、車内の様子、利用した感想について紹介したいと思…
海外旅行中のインターネットや携帯電話、みなさんどうしていますか? Wi-Fiルーターを借りていますか? 私は、Google FiというGoogleが提供している携帯電話サービスを利用しています。 アメリカ国内はもちろん、日本・台湾等のアメリカ国外でもすぐにインタ…
飛行機に乗るときに預ける手荷物、お金払ったことありますか? 日本の国内線や国際線では、LCCでなければ無料。払ったことがある人は少ないはず。 ところが、アメリカの国内線って、メジャーな航空会社でも手荷物の預け料金が有料だって知っていましたか? 1…
アメリカの空港で見かけるTSA Pre、知ってますか? アメリカの空港の手荷物検査場にいくと、一般人が進むところとは別にTSA Preというレーンがあり、そちらに進むとほとんど待ち時間なく、靴を脱いだり・パソコンをバックから出すことなく手荷物検査を通過す…
旅行に便利に使えるスマホiphone。 旅行中もメール・カメラ撮影・メモ取りといろいろな場面で活躍してくれます。 私もiphone 6s を使い始めて3年。最近、妙にiphone 6sのバッテリーの減りの速さが激しいので、疑問に思いAppleストアへ。 Appleストアの担当者…
旅行を計画しているラスベガスのホテルを検索していると、あるホテル予約サイトのホテル価格が飛び抜けて安いことを発見しました。 サイト名はTrip.com。 聞き慣れないサイト名です。 Trip.comって、どんな会社?予約しても大丈夫なの?と思い、Trip.comにつ…
本記事では、海外旅行を中・長期で考えている人向けに、目的地別に推奨されている予防接種・他の世界一周経験者の予防接種率・日米での接種料金・アメリカの健康保険による予防接種ワクチンのカバー状況・タイのスネークファームについて紹介しています。 (…