アイスランドにも裏側に行ける滝(裏見の滝)があります! その名もセリャラントスフォス。 アイスランド南部にあってアクセスがしやすいので、世界中から人が訪れる人気の滝です。 しかも、ソニーのテレビBRAVIAのCMでも使われたことがあるんです。 あまり…
こんにちは、サンフランシスコ郊外に住んでいる「みりん」です。 本記事では、サンフランシスコ観光のベストシーズン・天気・服装について紹介します。 温暖な印象があるサンフランシスコですが、 意外にサンフランシスコの天気は厄介です。 サンフランシス…
アイスランドのド迫力の滝「グトルフォスの滝(黄金の滝)」に行ってきました。 グランドサークルの中に位置する人気観光スポットで、夏でも冬でも多くの人が訪れます。 20世紀初頭には水力発電所を作る計画もあったというグトルフォスの滝ですが、シグズリ…
アメリカには「チップ」という、日本人には馴染みがない制度があります。 本当に面倒くさいですよね、チップ! 私も本当に嫌いなんです。 100ドルのサービスが、税金やチップ代を入れると130ドルくらいになりますからね。 チップをいれるぐらいなら、価格に…
アイスランドの首都レイキャビクから1日でアイスランドの自然を堪能できるコースがゴールデン・サークル! 日本でもなかなか見られない迫力満点の滝や、アメリカとヨーロッパ大陸の狭間だったり、色々なアイスランドを垣間見ることができる、アイスランドで…
サンフランシスコに巨大な公園を発見しました! その名もゴールデンゲートパーク。 ニューヨークのセントラルパークに似た雰囲気をもつ公園です。 実際に、ゴールデン・ゲート・パークに行ってきましたが、思っていたよりも、とんでもなく大きな公園でした。…
こんにちは、カリフォルニア在住の「みりん」です。 サンフランシスコやロサンゼルス旅行を考えているみなさん、 カリフォルニアの物価は気になりませんか。 ハワイも物価が高いと言われますが、カリフォルニアもハワイ同様に高めです。 カリフォルニア在住…
日本帰国の際には、いつもコストコでスーツケースいっぱいに お土産を買ってかえる「みりん」です。 帰省の時ならず、普段も月に3〜4回のペースで、 アメリカのコストコに通っています。 本記事では、アメリカのコストコで買って帰りたい おすすめのお土産…
アイスランドが大好きで、3度も訪れてしまったみりんです。 アイスランドの公用語はアイスランド語ですが、アイスランドでは英語が通じます。 実際にアイスランドを旅した経験から、アイスランドではどれくらい英語が通じるのか、英語が通じなかった場所はど…
コロナ禍がはじまって約1年たちましたね。 ワクチン接種がはじまったアメリカですが、それでもワクチン接種が予定通りにいっていないという報道があったり、まだまだコロナ禍が続きそうです。 とはいっても、ワクチン接種がはじまり多くの人がワクチンを受け…
アメリカ在住の間に、ぜひアメリカの世界遺産を全て訪れたいと思い、アメリカの世界遺産と将来の世界遺産(候補地)を調べました。 なんと、アメリカの世界遺産の数は24個!(2021年1月現在) 日本の世界遺産の数が23個ですので、実は日本は狭い国土のわりに…
アイスランドには、あの有名映画007やトゥームレイダーなどの有名な映画も撮影された場所があります。 それが、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(発音しにくい)。 私もアイスランドを訪れるたびにこの氷河湖を訪れている大好きな場所です。 私の大好きなヨー…
海外旅行に行くと、最初の難関が入国審査。 私も最初は、この入国審査が嫌でした。 私の両親も、海外に行くと入国審査が嫌だといつもぼやいています。 わかります。 入国審査の審査官は愛想も悪いし、 なんか怖い雰囲気を出していますからね。 さっと入国審…
こんにちは、サンフランシスコ郊外に住んでいる「みりん」です。 今日は、初めてのサンフランシスコ観光で訪れたい、サンフランシスコ市内の観光スポットを紹介します。 サンフランシスコといえばこの橋!ゴールデンゲートブリッジ 世界でも有名な刑務所アル…