カリフォルニア
滝が大好きなみりんです。今回は、2021年5月末に訪れたラッセン火山国立公園のなかのキングスクリークフォールについて紹介していきます。 往復約5km弱のハイキングが必要ですが、絶景をみながらのハイキングは気持ちがよかったです。 ラッセン火山国立公園…
アメリカの隠れパワースポット「マウント・シャスタ」のふもとにある、Pluto's Cave(プルートケイブ)に行ってきました。 荒涼とした平原の中に、いきなり現れる洞窟。 洞窟に向かうまでの道もほとんど整備されていませんし、洞窟の中もそのまま。 ちょっと…
マウントシャスタのすぐ近くにある街「レディング(Redding)」を訪れました。レディングを代表する観光スポットのひとつが、このユニークな日時計&橋であるサンダイアル橋。 サンダイアル橋からのサクラメント川の景色もきれいでリラックスできる場所です…
カリフォルニアといえば、ヨセミテやディズニーランドを思い浮かべる方も多いはず。 しかし、実はカリフォルニアには圧巻のドライブスポットが数多く存在します。 海岸線を走るだけでも、まるで映画のような絶景に出会えます。 本記事では、北カリフォルニア…
こんにちは、みりんです。 今日は、久しぶりに、近所の一つ星ミシュランレストランに行ってきました。 みりん夫妻は、コロナ禍が発生して以来、レストランでの飲食はせずにすべてテイクアウトだったのですが、今回は、少し特別な日ということもあり、アウト…
出会いと別れの場所、空港。 空港や駅って、人と人の出会いと別れが交差する場所という雰囲気が好きです。 出発ゲートのところで、手をふりあっている姿とかイイですよね! そんな空港好きの私が、2014年頃にサンフランシスコ空港で遭遇した珍しいシーン、な…
アメリカが一気に日本を追い越して、コロナウイルスの感染者数が拡大中です。 地元のニュースでも、コロナウイルスのニュースがかなり多くなりました。 約1ヶ月前に紹介した「アメリカでのコロナウイルスに対する反応」とはうってかわって、かなり本気度が…
読者の方から、冬のヨセミテ公園への行き方について問い合わせをいただきました。 ありがとうございます! 本記事では、冬にサンフランシスコからヨセミテ国立公園までの行き方について紹介していきます。 冬のアメリカ・ヨセミテ国立公園の様子と雰囲気は?…
いつも週末のお昼時には地元の人で行列ができている、噂のBBQのお店「Gorilla Barbeque」に行ってきました。 こちらは、よくこの辺を車で通っていると行列ができているお店があるのでなんだろうと思って入ってみたお店です。 結果は大当たり!BBQのお肉が半…
アメリカ・サンフランシスコ空港でペットボトルの水が販売禁止になりました。 本記事では、サンフランシスコ近郊でのペットボトルをなくす動きについて在住者である運営者が紹介していきます。 結論は、「ペットボトルなしでも生きていける。カリフォルニア…
アメリカって、かなりお安くペディキュアとマニキュアが体験できるって知っていましたか? 街なかのベトナム系の方が営んでいることが多いヘアサロン兼ネイルショップだと、マニキュア(手)とペディキュア(足)のお手入れ&カラーリングをセット価格で$30…
夏休みや冬休みに、サンフランシスコやロサンゼルスに旅行に行く方向けに、カリフォルニア(サンフランシスコ近郊)に5年住んだ私が、ローカルのようなカリフォルニアの楽しみ方を紹介します。 カリフォルニアの豊かな自然を楽しみにハイキング カリフォルニ…
アメリカ・サンフランシスコ空港に近い街「サンマテオ」のダウンタウンにある「Zen Noodle Bar」に行ってきました。 サンフランシスコ空港を利用する際に、空港近くでホテルに泊まる方も多いはず。 ただ、なかなか美味しそうなレストランが見つからないとい…
サンフランシスコ空港の近く、サンマテオという街にあるマリオット系列のアパート型ホテル「Residence Inn San Francisco Airport/San Mateo」に滞在してきました。 本記事で詳しく紹介していきます。 Residence Inn San Francisco Airport/San Mateoの基本…
アメリカ・シリコンバレー(フリーモント)にある、アメリカの食べログYelpでも高評価を得ていた中華レストランに行ってきました。 安くて美味しかったので、本記事で紹介していきますね。 Hakka Cuisineの基本・詳細情報とアクセス方法 Hakka Cuisineへのア…
私は、中東系レストランが大好きなので、シリコンバレー界隈で評判が高いDish DashとかDish n' Dashを訪問して、本ブログで紹介してきました。 今回、念願かなってシリコンバレーで中東系レストランを展開するDish Dashグループのファーストフード系のお店Di…
シリコンバレー界隈にはいくつかの有名なコーヒーショップがありますが、IT系の人に特に大人気で、ドラマ「シリコンバレー」でも登場したコーヒーショップがPhilz Coffee。近所に新しいお店ができたので訪問してきました。 本記事で詳しく紹介していきますね…
アメリカ・カリフォルニア州のシリコンバレーど真ん中サニーベール(Sunnyvale)にあるGombei Bentoに行ってきました。 Gombeiはシリコンバレー界隈にいくつかの店舗を展開する日本食チェーン。 今まで、サンノゼ・ジャパンタウンにあるGombeiによく行ってい…
レストランやファーストフードに行って、番号札を渡され、自分の番号が呼ばれるまで待つ、あるいは番号札を机の上にたてておいて、店員さんがその番号札を見て食事を運んでもらった経験を、みなさんがしたことがあるのではないでしょうか。 今や、その番号札…
アメリカへの海外旅行。 長時間のフライトの末に、やっとアメリカの空港に到着。 さあ、ホテルへ行って休みたい!という時に、どうやって移動しますか? アメリカ在住の私がおすすめするのは、配車アプリ(LyftやUber)。 個人的には、割引クーポンが多いLyf…
ここシリコンバレーに住むようになって、お気に入りのレストランのひとつが、記事「【DishDash】嫌いな人に会ったことがない!アメリカ・シリコンバレーにある中東料理レストラン」で紹介したDish Dash。 Dish Dashはシリコンバレー界隈では美味しい中東料理…
シリコンバレーへの出張・旅行・観光中、どこで何を食べようか迷いませんか? 私は、旅行中はいつもレストラン選びが悩みの種です。 本記事では、シリコンバレー在住歴5年の筆者がサンノゼ(シリコンバレー)界隈で美味しい・また行きたいと思ったレストラン…
ベトナム風サンドイッチ・バインミーって聞いたことありますか? アジア食の宝庫・アメリカ・カリフォルニアでも美味しいベトナム風サンドイッチが食べられます。 実は、主人がバインミーの大ファンで美味しい、美味しいとしきりにオススメしてきていたので…
San Francisco Premium Outletのショッピングで疲れたら、ぜひ立ち寄ってほしいオススメのタイ料理レストランがあります。 その名も、New Thai Bistro。 一見、普通のタイレストランですが味は確かです。 私達も、近くに行ったらかならず立ち寄る、行きつけ…
サンフランシスコから来るまで1時間半のところにあるニンニクの生産地として有名な街ギルロイ(Gilroy)。 ギルロイには大きなアウトレットがあるので、たまに買い物に訪れます。 アウトレットに来たら、必ず立ち寄るタイレストランがあります。 田舎の普通…
サンフランシスコ空港に到着してお腹が空いている時、サンフランシスコ空港から旅立つときの前にちょっと食べたいって言うときも多いですよね。 サンフランシスコ空港の中にもたくさんレストランがありますが、やっぱり安くて美味しいレストランはダウンタウ…
人種のるつぼと言われるアメリカ。シリコンバレー界隈には、色々な国のパン屋さんがあります。日本人の味覚に合うのは、韓国系や日系のパン屋さん。いつもアジア系のパン屋さんに行ってしまいますが、今回はちょっと冒険してメキシコ系のパン屋さんに行って…
アメリカでも珍しい、台湾南部の台南料理がシリコンバレー界隈でお手頃な値段で食べられる台南風味小吃(Southland Flavor Cafe)を紹介します。 台湾料理が好きな私は、かなりの頻度で台湾料理レストランで食事をしているのですが、このレストランは少なく…
シリコンバレー界隈では、サイクリングやハイキングが人気のある休日の過ごし方です。我が家も、行ける時は毎週、最低でも月に2回はシリコンバレー界隈でハイキングを楽しんできました。 乾燥している印象が強いアメリカ・カリフォルニアですが、シリコンバ…
サンフランシスコにあるミシュランで★1つをもらったこともあるアメリカン料理のレストランFRANCESに行ってきました。 住宅街の中にあり、知らないと絶対に来ることができないレストランですが、ひっきりなしにお客さんが入ってきており、今もかなり人気があ…