太宰府の隣町「筑紫野市」にある、ミシュランガイド福岡版にも掲載されたという蕎麦の名店「かぜのたみ」を訪問してきました。
静かな住宅街にある古民家で、十割そばが食べられます。
「かぜのたみ」の基本情報
- 住所:日本、〒818-0012 福岡県筑紫野市天山537−1
- 電話番号:+81929265998
- 公式サイト:https://kazenotami.com/
実は、かぜのたみはミシュランガイドに掲載されたことがあるという隠れた名店。そのためか、かなり奥まった場所にあるにもかかわらず、休日は満席。
予約をとっての訪問を強くおすすめします。
「かぜのたみ」への行き方・アクセス方法
二日市駅や朝倉街道駅からバスに乗り「天山」バス停で下車すれば、徒歩5分でレストランにアクセスすることができます。
かなり奥まった場所にあるので、自家用車でのアクセスが便利です。
付近は細い道が多いので、小さめの車がオススメです。
ネットでは道がわかりにくいと書かれていましたが、たしかにわかりにくいです。Googleマップの案内通りに行くと、行き止まりにあたってしまいます。
福岡日田線を朝倉街道側からアクセスする場合には、長崎県営バスの事務所がある横道を左に入り、突き当りまで進みます。そして、左手に少しだけすすんだところ、左手にレストラン「かぜのたみ」があります。
周囲は住宅街。この道であっているのかと何度も不安になりながら運転しました。
お店のすぐ横には駐車場があります。満車に近かったですが、入れ替えの時間近くになると車が出ていくので、空いているところを見つけて駐車します。
「かぜのたみ」のお店の雰囲気と様子
お店は古民家。一見すると、普通の住宅にも見えますが、中はかなり立派に改装されており、雰囲気があります。
玄関には、「かぜのたみ」と書かれた「のれん」がかかっていました。
玄関を開けて入ると、正面に受付兼レジ。
お店の方に、予約の○○ですと伝えて、こちらのロビーで待つことになります。ロビーも大人が7−8名入れば一杯になるほどの広さ。気になる方は、名前を伝えて、外で待つことをオススメします。
現在の営業は、時間を3つに分けた3部制。予約をしている時間が来ないと、席が空かないので、店内に入ることはできませんでした。
店内はこんな感じの純和室。畳の間と板の間があり、板の間にはテーブルがおいてありました。
テーブル間の距離はあり、訪れたのが春ということもあってか窓が開けてあり、コロナ禍でも比較的安心して食事を楽しむことができました。
私達が案内された席は、壁にむかった半円形のテーブル。
テーブル席からは、玄関横の立派な日本庭園も楽しむことができました。
実際には、こんな日本庭園。立派な日本庭園ですね!
「かぜのたみ」のメニューと実際に食べた感想


メニューはお蕎麦が中心。
セットコースもありますが、そばの単品でも注文することができます。実際に食べて思ったのですが、こちらのお店の前菜とそば粥は絶品。食べる価値があると思います。
もし予算が許すのであれば、ぜひ前菜とそば粥付きのセットを頼んでみてはどうかなと思います。
今回は奮発して、かぜの膳コースを頼んでみました。
かぜの膳
前菜
前菜メニュー。どれも美味しかったのですが、特に美味しかったのが左上のジュレ。少しだけ酸味があって本当に美味しかったです。
そば粥
はじめて、そば粥を食べました。めっちゃ美味しいです。味噌汁ごはんに近いのですが、ごはんではなくてそばなので、しっかり噛みごたえもあって美味しかったですね〜。毎日食べたいぐらい、気に入りました。
天ぷら(五点盛り)
パセリやさつまいもなどの天ぷらが出てきました。特に美味しいと思ったのは、パセリの天ぷら。苦味もなくて食べやすく、天ぷらにするとこんなに美味しいのかと感動しました。
蕎麦


蕎麦は、お好みで、せいろ・おろし・きじ・とろろ・塩そばを選ぶことができます。店員さんから、きじととろろが人気ですよと聞いたので、それらを選びました。
左がきじそば、右がとろろそばになります。どちらもコシがあり美味しかったです。
きじそばは、汁単品だと濃いめかなと思ったのですが、蕎麦と合わせてたべると美味しかったですね。
そばがメインなので、そばだけの写真を一枚。いわゆる、スーパーで見るような普通の蕎麦とはちがって、薄いグレー色。十分コシがあって美味しかったです。分量はそんなに多くはありませんが、セットメニューだったので、この分量でちょうどよかったです。
蕎麦湯も出てきました。この蕎麦湯が本当に美味しかった。きじ蕎麦のつゆと合わせて飲んで、初めて蕎麦湯を美味しいと感じました。
そばがき
はじめて、そばがきを食べました。要はお餅です。そばがきについてくる、きな粉と一緒に食べると美味しいですが、私にはやっぱり柔らかいお餅という印象しかありませんでした。
デザート
コーヒーとデザートが最後に出てきました。デザートは、ゆずシャーベットのようなもので、ほどよく酸味があり、でも甘みがあって美味しかったですね。暑い日に食べたら本当に美味しいと思います。もう、すでにお腹いっぱいでしたが、それでも美味しいと感じたぐらい、美味しかったです。
「かぜのたみ」はこんな人にオススメ
太宰府天満宮から少し奥に入ったところにあるので、そば好きで時間に余裕がある方は、ぜひ訪問してみてはどうかと思います。
その際、前菜とそば粥つきのセットメニューがオススメです。
そして、このお店は人気店。ぜひ、事前に電話して予約をとっておくことを強くおすすめします。